



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『世代間交流での体験学習』

ありがとうメッセージに記載しています。

広田梅林でたわわに身を付けた梅の実を小学3年生の児童と共に実を収穫しました。自然の中で、児童が落ちてくる実を歓喜をあげながら競って拾い集め、収穫の楽しみを味わっていた。今年は、広田保育園児も参加し、気勢を上げながら拾った実を先生に持っていく姿は、とても楽しそうであり、とても有意義な収穫作業でした。また、多くの実をつけてもらうため、梅の木の剪定を行い、自然の偉大さや作業の楽しさなど地域資源を大切にする、心豊かな人づくりを学ぶことができた。なお、今年も小学6年生を対象に梅木の記念植樹を予定している。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 世代間交流での体験学習 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 南あわじ市老人クラブ緑地区 |
| 活動の対象 |
要支援高齢者 要介護高齢者 世代間交流での体験学習 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 世代間交流での体験学習 |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 材料等購入費 研修費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 緑地区 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒656-0192 南あわじ市広田広田 1064
TEL:0799443007 FAX:0799443037