



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『地域福祉活動(音訳ボランティア支援事業)』

・昨年、音訳ボランティア養成講座を3年ぶりに開催し当初のメンバーの他にも、新たな5名のメンバーが加わることとなり、今回、講師を派遣することで改めて音訳の基礎を学び直し、新たな活動へと繋げるために実施する。

・視覚に不自由さを覚えている人の為になればと思い受講しました。養成講座終了後は会員として活動していきたいと思います。ありがとうございました。
・活舌が悪く自身がなかったのですが、講座で発音の基本を初め、発音の練習の仕方などを講師及びスタッフの方丁寧教えていただき、自身がつきました。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 地域福祉活動(音訳ボランティア支援事業) |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 長崎県共同募金会南島原市支会 |
| 活動の対象 |
住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 音訳ボランティアレベルアップ講習会 |
| 助成金の使途 |
謝礼 資料購入費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 西有家総合学習センターカムス3階 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒859-2121 南島原市有家町石田 8番地46
TEL:0957-65-2888 FAX:0957-82-0813
e-mail:chiiki@minashimashakyo.or.jp