『社会福祉活動の啓発活動として』
精神障害者及び家族の交流を深めるためのイベント事業。
当日のぶどう園は、8月の猛暑の時期にもかかわらず、日が照らず微風が吹いて涼しく、高齢者の参加者がほとんどなので大変心地よかったです。
また、ブドウの品種はキャンベルで、昔懐かしい味で大変おいしく、夏バテ気味だった参加者も元気を回復ししました。「共同募金配分金」のお陰で、会員が楽しみにいているレクリエーションが開催できました。本当にありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 社会福祉活動の啓発活動として |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 柳井地区精神保健家族会つばさ |
活動の対象 |
障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | みかん狩りまたはぶどう狩り |
助成金の使途 |
入場料・使用料 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 柳井市日積 |
活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒742-1102 熊毛郡平生町 大字平生村618-2 ふれあいまちづくりセンター「あいあむ」
TEL:0820-56-8000 FAX:0820-56-8020