



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『社会福祉普及校事業』


困っている人の役に立つ活動をしたい。今年度は、古着を回収し、海外に送る活動に取り組みたい。
また、地域の福祉施設に訪問し、交流活動を行う。行内での交流を行う。特別支援学級で、カレンダーを作成し、校内、校外に配布する。

補助金を使わせていただくことで、色々な交流活動を進めるための材料などを購入したり、福祉に関する学習の講師に対する謝礼として利用させていただいたりすることができ、円滑に活動を進めることができました。ありがとうございました。
来年度は、地域の施設等とも交流を進めたいと思っています。この活動が、赤い羽根共同募金からの補助があって成り立っていることを常に念頭に置き、社会福祉について積極的に学び、地域の方々と交流を深めたいと思います。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 社会福祉普及校事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 上田市立豊殿小学校 |
| 活動の対象 |
児童 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会教育・生涯学習 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 福祉学習 |
| 助成金の使途 |
謝礼 資料・資材作成費 消耗品費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 上田市内 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒386-0012 上田市 中央3-5-1 ふれあい福祉センター
TEL:0268-27-2025 FAX:0268-27-2500
e-mail:ueda.shakyo@ueda-shakyo.or.jp