



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『〇〇カフェやすらぎ(上田市内オレンジカフェの9番目のカフェ)』

令和元年(2019年)12月15日にお世話になった方をお招きしオープン。第1回目は令和2年(2020年)1月26日。新聞・包括などにも周知。誰もが安心してホッとひと息やすらげる居場所作り。参加者は基本誰でも。認知症ご本人が安心して居られる。また介護者同志気楽に話し、また専門職からのアドバイスも有り。その日、その時のカフェ(居場所)になっている。
コロナ禍、電話で参加申込者と連絡をとりあいながら、体調確認しつつ安心とやすらぎの場になるようにスタッフ会でも話を重ね、開催できる日は実行してきた。参加者の方々の笑顔がみうけられ有難い。
令和3年(2021年)は、外カフェとして開放。サントミューゼのロジカフェにて開催。好評で年2回今後も実行したい。

お蔭様で○○カフェやすらぎの運営も6年目を迎えました。どうもありがとうございます。スタッフ一同、参加者共に作り上げてゆく居場所づくりを今後も目指してゆきます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 〇〇カフェやすらぎ(上田市内オレンジカフェの9番目のカフェ) |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 〇〇カフェやすらぎ |
| 活動の対象 |
高齢者全般 介護者・家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 〇〇カフェやすらぎ(オレンジカフェ) |
| 助成金の使途 |
謝礼 広報費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 上田市内 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒386-0012 上田市 中央3-5-1 ふれあい福祉センター
TEL:0268-27-2025 FAX:0268-27-2500
e-mail:ueda.shakyo@ueda-shakyo.or.jp