



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『音楽療法事業』

軽度認知症や身体の不自由な高齢者、発達障害、療養中の子ども達を定期的に訪問し、音楽を使って楽しく過ごす時間を提供する。また、地域交流イベントで音楽療法を知っていただくことを目的に、演奏を聴く時間を設ける。楽器を使用するため、手渡しする楽器をその都度全て消毒し、会場内の机やピアノも消毒するため、感染症対策として消毒用品や予備マスクの消耗品が必要となる。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 音楽療法事業 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 音楽療法カノンの会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 音楽療法事業 |
| 助成金の使途 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒359-1112 所沢市 泉町1861-1 こどもと福祉の未来館
TEL:04-2925-0041 FAX:04-2925-3419