



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『校下社協事業』

校下社会福祉協議会で実施。(登下校見守り活動)各町会が中心となり、小学生の登下校時に安全確認と犯罪予防のため路上で見守り活動を行う。(防災)災害発生に備え資機材の購入と操作訓練を兼ねた防災訓練を行う。

災害発生に備え、集会所においてLEDライトを複数個、主要部に設置すると共に、非常用照明器具の操作訓練を兼ねた防災訓練を行いました。
「ラジオ体操」や「懐かしの映画会」を通じて、地域住民の健康意識の高揚や、思い出づくりに寄与すると共に、参加者同士が触れ合うことにより、地域の一体感の醸成に繋がりました。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 校下社協事業 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 成育社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
児童 高齢者全般 青少年 |
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | ラジオ体操、防災用資器材の整備、文化祭、見守り |
| 助成金の使途 |
備品購入費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 成育コミュニティホール他 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒536-0005 大阪市城東区中央 2-11-16 城東区社会福祉協議会気付
TEL:06-6936-1153 FAX: