



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『みまもりサポーター推進事業』

令和元年に”みまもりサポーター制度(福祉推進員)”を立ち上げ、2回の”サポーターの集い”を通じ、活動の趣旨、普段の気付きポイントやみまもり時の留意事項等共有し、「ゆるやかなみまもり」を展開してきた。その後のコロナ禍対策(3密回避)により「集い」の開催は見送ったが、沈静化兆しが見えたことで、昨年度から新しいメンバーの参加を得て「集い」再開に踏み切った。今年度は引き続き新たなサポーターを含め趣旨徹底を図り、地域に見守りの輪を拡げていく。

”ゆるやかな見守り活動”の小さな輪を地域住民自らの力で大きな輪に拡げ、≪向こう三軒両隣≫から≪地域全体≫で”取りこぼしのないみまもり環境”を実現することが出来ました。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | みまもりサポーター推進事業 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 六条地区社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 六条地区住民 |
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 見守り活動 |
| 助成金の使途 |
資料・資材作成費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 地区内各地 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒630-8454 奈良市杏町 79-4 奈良市社協内
TEL:0742-93-3100 FAX:0742-61-0330