



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『弱者にやさしい福祉環境事業』

障害者に関する講演会の実施
デイサービス体験、高齢者擬似体験の実施
運動会、音楽会等への高齢者、障害者の招待
校区の清掃、古紙回収、あいさつ運動の実施
ユニセフ募金運動への参加
植物を育てる運動の実施

毎年、助成金を頂きましてありがとうございます。心より感謝申し上げます。おかげさまで、本年度も社会福祉に関する事業を計画・実施することができました。今年度は、数年ぶりに耐久大学の方を中心とした、地域の高齢者の方々との交流を計画することができました。1年生は昔の遊びについて、3年生は昔のくらしについてしっかり学ぶことができました。また、例年通り、社会福祉の体験活動やボランティア活動等を通して、人権・福祉問題への理解を深め、様々なことを体得することができました。6年生たちは親子で車椅子体験をすることで、福祉に関する学びを深めている様子もありました。これからも豊かな心を持った子供達に育ってくれることを切に願っております。今後ともどうかよろしくお願い致します。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 弱者にやさしい福祉環境事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 広川町立南広小学校 |
| 活動の対象 |
住民全般 住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 学習・研修・交流・体験 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 資料・資材作成費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 南広小学校他 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒643-0071 和歌山県有田郡 広川町広1500 社協内
TEL:0737-64-0866 FAX:0737-63-2628