『敬老週間記念品贈呈事業』
老人福祉週間における事業の実施。元気で自立している高齢者に対し、敬意を表し、記念品を贈りお祝いする。
令和5年9月15日現在で88歳になられる富士川町内の高齢者の方に祝い品贈呈。(福祉施設・老人保健施設に入所されている方は対象外とする)
富士川町内で年間通して100歳になられた高齢者の方に祝い品贈呈。(福祉施設・老人保健施設入所者含む)
敬老のお祝いや100歳のお祝いをしてもらい、ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 敬老週間記念品贈呈事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 富士川町社協 |
活動の対象 |
高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 敬老活動等。 |
助成金の使途 |
見舞金品・祝い金品 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 富士川町内 |
活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒400-0505 南巨摩郡富士川町長澤 1942-1
TEL:0556-22-8911 FAX:0556-22-8913