『みんなで地域をよくする事業(おもちゃドクター事業)』
おもちゃドクター活動
子育て世代が安心して暮らせる地域社会を目指し、男性の知識、経験、技術などを、壊れ
たおもちゃを修理して新しい命を吹き込むおもちゃドクターボランティア活動に活かすとと
もに、地域の中でボランティア活動に情熱を傾ける仲間たちと交流の輪を広げ、男性のボラ
ンティア活動の参加促進を図ることを目的として開催する。
赤い羽根共同募金会に寄せられた貴重なご寄付を有効に使わせて頂きました。令和5年度は「ムササビ」の備品として予備の部品や工具器具、作業時の電源(乾電池の代わり)等備える事が出来作業効率がUPしました。これからも有効に使わせて頂きます。よろしくお願い致します。ありがとうございました。参考までに作業写真を添付しました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | みんなで地域をよくする事業(おもちゃドクター事業) |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人 都留市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
高齢者全般 児童 |
活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
活動の機能・形態 | その他の活動 |
活動内容の補足事項 | おもちゃドクター活動 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 入場料・使用料 資料購入費 材料等購入費 広報費 資料・資材作成費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 燃料費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 都留市 |
活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒402-0051 山梨県都留市 都留市下谷2516-1 いきいきプラザ都留
TEL:0554-46-5115 FAX:0554-46-5103
URL:http://www.shakyo.or.jp/VCPages/019/204/
e-mail:VC19204@em.shakyo.wamnet.wam.go.jp