



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『福祉救援ボランティア講座』



防災への対応や意識づけを図るとともに、平常から顔の見える関係づくりを行い、「地域防災力」と「支援力」を高め、実践・実行に向けた地域の環境づくりを目的として開催しています。

二本松市内の団体に呼びかけ、講話と炊き出しでおかず作りをしました。グループで話し合いながら協力して行えていました。支援ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 福祉救援ボランティア講座 |
| 活動の目的 | 災害対応・防災 |
| 団体名 | 社会福祉法人二本松市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 福祉救援ボランティア会議構成員、住民、社協職員 |
| 活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 福祉救援ボランティア連絡会議 |
| 助成金の使途 |
通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 安達公民館 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒964-0906 福島県二本松市 若宮2-69
TEL:0243-23-7867 FAX:0243-23-7988
e-mail:chiiki@nihonmatsushisyakyo.or.jp