『社会参加促進事業』
社会参加活動をとおして、会員の交流および福祉の向上を図る。
青木松風庵月化粧ファクトリーの工場見学を行い、青木松風庵の歴史や実際の作業工程等を目にすることで、普段店頭に並んでいる食品がどのような流れで作られているのか等について知識を深める。また、ふれあい集会を開催し、危機管理課による防災の出前講座を実施し、災害に対する意識を高めた。
観光バスを利用して、障がいのある会員が普段目にする機会のない所で社会見学を行うことで、社会参加の意欲向上と知識のけんさんを高めるとともに、ふれあい集会では、災害の備えを学ぶことが出来ました。
みなさまの温かいご寄付、ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 社会参加促進事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 泉大津市身体障害者福祉会 |
活動の対象 |
障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 社会参加研修会 |
助成金の使途 |
入場料・使用料 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 大阪府内 |
活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒595-0026 泉大津市東雲町 9-15 市立総合福祉センター内 泉大津市社会福祉協議会 地域総務課気付
TEL:0725-23-1393 FAX: