『会員交流会事業』
役員交流会を実施し、「今後の遺族会について」をテーマにして研修行いました。特に戦後80年を最後に遺族会の運営が最終年度を迎えるにあたり、今後の忠霊塔の整備や平和学習の継承等について様々な意見が交わされ、今後にお俗界の運営と事業の発展向上にも繋がりました。また、会員相互の親睦や交流も深めました。
今回この貴重な配分金を活用し、今後の忠霊塔の整備や在り方、また、平和学習の継承等を改めて認識することができました。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 会員交流会事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 泉大津市遺族会 |
活動の対象 |
住民全般 戦没者遺族 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 会員交流会事業 |
助成金の使途 |
研修費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 泉大津市内 |
活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒595-0026 泉大津市東雲町 9-15 市立総合福祉センター内 泉大津市社会福祉協議会 地域総務課気付
TEL:0725-23-1393 FAX: