



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『人工芝更新事業』



園児の野外活動を行う園のベランダに設置する人工芝(設置から約10年)が経年劣化し緩衝材・断熱材として役割りを果たせない程、劣化が進んでいるため、人工芝を更新したい。
人工芝を更新することで、園児が今より安心して遊ぶことができ、転倒によるケガや熱中症リスクを軽減することが期待できる。

この度は人工芝設置に助成金をいただきありがとうございます。助成金をもとに敷設した人工芝は大切に使わせていただきます。実際に人工芝のうえで遊ぶ子どもたちからは、「ふわふわ、ちくちくで気持ちいい。」といった声があったり、芝目をなでて嬉しそうにしている姿を見ることができています。また、保護者の皆様からも、「以前よりも子どもたちが寝転がって過ごしており、リラックスできているようでうれしい」と好評です。今後とも、こども中心の保育を実現できる保育に努めてまいります。本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 人工芝更新事業 |
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
| 団体名 | 第二ひまわりこども園 |
| 活動の対象 |
児童 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | 施設整備 |
| 活動内容の補足事項 | 人工芝更新事業 |
| 助成金の使途 |
建物増改築・補修 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 和歌山市 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒640-8319 和歌山県和歌山市 手平2丁目ー1-2 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛7F
TEL:073-435-5231 FAX:073-435-5232
e-mail:info@akaihane-wakayama.or.jp