<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)

浦添市社会福祉協議会

『災害時における体制づくり事業』

赤い羽根募金からの助成額
281,000 円
具体的な活動内容

災害時の緊急事態が発生した場合に備え、市社協の中核となる事業の継続のための方法などを取り決めておく計画(BCP)策定や災害時ボランティアセンター設置・運営マニュアルの見直しを行う必要があります。専門的知見を講師(アドバイザー)からいただきながら災害時における体制づくりを進めていきます。

いただいた寄付金は浦添市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 災害時における体制づくり事業
活動の目的 災害対応・防災
団体名 浦添市社会福祉協議会
活動の対象 住民全般
災害時に備え日頃から連携体制を整えるため行政、企業、団体、ボランティア等
活動のテーマ・分野 災害対応・防災
活動の機能・形態 組織基盤整備
活動内容の補足事項 BCP計画、災害時ボランティアセンター設置運営マニュアル見直し
助成金の使途 謝礼
活動の頻度・利用者数・個数・部数
収入の内訳
共同募金助成額
281,000
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■沖縄県共同募金会浦添市共同募金委員会

〒901-2103 沖縄県浦添市 仲間1-10-7 市社会福祉センター内
TEL:098-877-8226 FAX:098-875-1613
URL:http://www.urasoeshakyo.org/

ページトップへ戻る