



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『ひとり暮し高齢者のつどい(やまどりの会)』


ひとり暮し高齢者(やまどりの会)を対象に、民生委員の協力を得て会食や健康体操を行いながら日常の生活状況の把握や福祉サービス情報等の提供を行い、仲間づくりや生きがいを育むことを目的としたつどいの開催。今回は、消費生活センターの出前講座、頭の体操としてカードゲームを実施した。

この度、赤い羽根共同募金の配分金を利用して、ひとり暮らし高齢者を対象に、民生委員の協力を得て会食や健康体操を行いながら、日常の生活状況の把握、福祉サービス情報等の提供を行いました。併せて、消費生活センターの出前講座及び頭の体操としてカードゲームを実施いたしました。寄付者の皆様のおかげをもちまして、滞りなく事業を行うことができました。ひとり暮らし高齢者からも事業のほか、温泉入浴を楽しんでもらい、有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ひとり暮し高齢者のつどい(やまどりの会) |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 大蔵村社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 一人暮らし高齢者のつどい |
| 助成金の使途 |
入場料・使用料 研修費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 大蔵村肘折、「肘折いでゆ館」 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒996-0212 大蔵村大字清水 2528 大蔵村役場
TEL:0233-75-2111 FAX:0233-75-2231