『茶話会やイベント』
子どもたちの貴重な今が輝くものになるよう、将来それぞれの個性を発揮して生きることができるよう
願いを込めて活動をしている。
昨年度は、新型コロナウイルス蔓延によって、計画より開催日数やイベント延期、縮小もありましたが
不登校に関する諸問題についての勉強会や講演会も実施できました。令和4年度は会員数が42名となり、このような周知啓発活動ができたのも共同募金配分金のおかげです。ご支援厚くお礼申し上げます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 茶話会やイベント |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 宇陀市不登校支援親の会 Sunny |
活動の対象 |
乳幼児 児童 青少年 一人親家族 |
活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 勉強会、相談会 |
助成金の使途 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 市内 |
活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒633-2221 宇陀市菟田野松井 486-1
TEL:0745-84-4116 FAX:0745-84-3600