



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『福祉協力校』



小中高校16校を福祉活動協力校に指定して、福祉学習会やボランティア体験学習(車いす・手話体験)、施設訪問、三世代交流もちつき大会、在宅高齢者などの友愛訪問などを地域住民と協力して実施し、福祉の生きた活動を体験する機会としている。特に、活動財源としての共同募金運動も大切なボランティアとの認識を深める学習とし、共同募金運動(学校募金と街頭募金)に協力する。

高齢者との手紙やメッセージでの交流、幼稚園との異年齢交流、学校周辺の清掃活動や福祉体験学習を通じて、福祉に対する理解を深めました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 福祉協力校 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 赤穂市内小中高16校 |
| 活動の対象 |
児童 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会教育・生涯学習 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 福祉教育 |
| 助成金の使途 |
謝礼 企画・調査・研究費 広報費 資料・資材作成費 研修費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 赤穂市内 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒678-0232 赤穂市 中広267 赤穂市総合福祉会館内
TEL:0791-42-1397 FAX:0791-45-2444