



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『沖縄市手をつなぐ育成会活動』

知的障がい者等の福祉向上に努め、会員の親睦とれ連携の輪を深め、啓発運動の推進を図ることを目的に活動
①社会啓発運動
②社会参加振興事業
➂福祉増進の為の研究
④研修会等への参加

第57回沖縄県知的障がい者教育・福祉・就労研究大会において、当会より本人会員1名が、長年の就労の頑張りが称えられ、障がい者の模範として表彰されました。
ブロック活動や様々な活動を通して、会員同士の交流や情報交換を図り、地域奉仕活動の公園清掃にも取り組みました。
また、学習会を実施し、障がい者を取り巻く情勢や新しい法制度についての学習を深める事も出来ました。多くの皆さま方の善意により、本育成会活動にご理解とご支援を賜りましたことに深く感謝申し上げます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 沖縄市手をつなぐ育成会活動 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 沖縄市手をつなぐ育成会 |
| 活動の対象 |
介助者・家族 知的障害児者 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 余暇支援 |
| 活動内容の補足事項 | 知的障がい者の活動支援 |
| 助成金の使途 |
資料購入費 広報費 資料・資材作成費 実費弁償 研修費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 沖縄市 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒904-0003 沖縄市住吉 1-14-29 市社会福祉センター内
TEL:098-937-3385 FAX:098-937-3422
e-mail:shakyo@okicityshakyo.com