<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)

子どもみらい食堂

『新型コロナウイルスの影響により日常生活に困りごとを抱える方々への支援活動』

赤い羽根募金からの助成額
150,000 円
具体的な活動内容

新型コロナウイルスの影響により増加した子ども食堂利用者(子どもたち、子育て家庭、地域の方々)の方へのお弁当やフードパントリーによる生活食料支援、新型コロナウイルスの影響により減少したと考えられる子どもたちの体験の機会の創出及び学習支援活動

ありがとうメッセージ

コロナ禍や社会課題により困り感を覚える家庭は少なくありません。そうした家庭に支援を行えることは一重に皆さまからの寄附のおかげです。心より感謝します。
参加される家庭の中には、4つも5つも仕事を掛けもちしているお母さんもいらっしゃいます。
また、コロナ禍の外出制限や経済的困難により、一番しわ寄せがいくのは子どもたちで、体験の機会も学習の機会も居場所も失われていました。
学校が長期休みに入る時、困り感のある家庭の子どもたちは特に、食べるのも勉強も苦労し、サポートに関する相談が増えました。市内の大学や市民団体等、地域の方々とのコラボによる夏休み自由研究コンプリート企画を開催したところ、特別な体験ができてうれしい様子でした。
ありがとうございました。

いただいた寄付金は長岡市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 新型コロナウイルスの影響により日常生活に困りごとを抱える方々への支援活動
活動の目的 日常生活支援
団体名 子どもみらい食堂
活動の対象 住民全般
子育て世帯等
活動のテーマ・分野 その他の地域福祉
活動の機能・形態 その他の活動
活動内容の補足事項 配食、フードパントリー、学習支援
助成金の使途 入場料・使用料
広報費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
870
収入の内訳
共同募金助成額
150,000
活動を実施した場所 長岡市内
活動を実施した年度 令和4年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■長岡市共同募金委員会

〒940-0071 長岡市表町 2丁目2番地21 長岡市社会福祉センター「トモシア」
TEL:0258-33-6000 FAX:0258-33-6004

ページトップへ戻る