



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『手話で学ぶ情報事業』

市民講座に参加したくても手話・手話通訳がいないので参加をあきらめているろう者が多いため、より内容が分かるよう手話通訳をつける。また、手話通訳をつけることで情報を獲得でき、自己選択・自己決定ができ、自立につながるような場所を設けていく。

手話で学ぶにあたって、力まずにチャレンジすることが大切だと教えてもらいました。参加して良かったです。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 手話で学ぶ情報事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 西讃ろうあ協会 |
| 活動の対象 |
障害児者全般 介助者・家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 情報・コミュニケーション支援 |
| 活動内容の補足事項 | 教養講座 |
| 助成金の使途 |
謝礼 資料・資材作成費 通信運搬費 賃借料 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 西讃ふくろうセンター |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒768-0101 三豊市山本町辻 333番地1
TEL:0875631014 FAX: