



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『高齢者ふれあい会食事業』

松崎地区80歳以上の高齢者を対象に2ヶ月に1回地区のコミュニティセンターで開催している。参加者は毎回60~70人前後である。講師を招いてお話を聞いたり、座ってできる体操を行う。食事の提供は、うどん・ちらし寿司をメニューにしている。皆さんと食事や歓談することで地域の高齢者に外出する喜び食事をする楽しみなど日々の生活にアクセントを与えている。

皆さまからの善意の寄付、共同募金からの助成をいただいて、楽しく実施させていただいております。
今年度も昨年度に引き続き、お年寄りの意見を反映させた、より実りの多い食事会に出来たらと、運営委員会を4月に開催しました。地区社協役員、各自治会毎に会食会の案内状の配布や出欠の取りまとめをお願いしている世話人の方々、うどんやバラ寿司を調理していただいてるボランティアスタッフの代表の方々、会食に参加してくださっているお年寄りの代表の方々にも集まっていただき相談しながら進めることが出来たのではないかと思っております。
また、今年度も最後の食事会で、皆さん全員の方からも忌憚のない感想やご意見をお伺いしようということで、当日参加されていた一人一人にアンケートへの協力をお願いしました。そして、その結果を運営委員会の折、紹介させていただき、今後の活動に生かせたらと考えています。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 高齢者ふれあい会食事業 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 松崎地区社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 高齢者世帯 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 高齢者ふれあい会食 |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 材料等購入費 資料・資材作成費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 松崎コミュニティーセンター2F会議室 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒768-0101 三豊市山本町辻 333番地1
TEL:0875631014 FAX: