



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『福祉協力校活動事業(全20団体)』

市内の小・中学校及び高等学校等において、次世代を担う児童・生徒が体験活動などを含めた学習や地域で暮らす人たちとの交流を通して、身近な福祉課題に関心を持つきっかけづくりや社会福祉への理解促進を図る活動に対し、活動費の一部を助成。

~名張市立蔵持小学校~
蔵持市民センターで高齢者学級の方と地域の方と交流をしました。交流会の最後には、「地域の人にほめてもらってうれしかったです。」や「あっちむいてほいを一緒に出来て楽しかったです。」など、思ったことを発表することができました。
ありがとうございました。今後ともご協力をよろしくお願いいたします。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 福祉協力校活動事業(全20団体) | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 名張市福祉協力校 | 
| 活動の対象 | 
                児童 | 
            
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 | 
| 活動内容の補足事項 | 福祉教育・学習支援 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  謝礼 材料等購入費 広報費 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 名張市内 | 
| 活動を実施した年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒518-0718 三重県名張市 丸之内79番地 名張市総合福祉センターふれあい内
TEL:0595-63-1111 FAX:0595-64-3349