



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『新宮いのちの募金』



「いのちの募金」はいつ起こるかわからない災害からひとりでも多くの命を守るため、防災・減災の取組を通じ、住民自身が行う地域見守り活動に助成を行っている。

●高齢化が進む中、いただいた助成で各家庭の見守りを兼ねて防災用品の配布を行うことができました。ありがとうございました。
●町内会の皆さんの見守り訪問もでき、防災に対する意識づけもできました。ありがとうございました。
●今回の助成でどなたでも使える救急箱を設置させていただくことができました。町内で活用させていただきます。ありがとうございました。
●町内会の消火器格納ボックスが老朽化し使いづらいため、新しいものを購入させていただきました。
ありがとうございました。
他助成団体からもお礼の言葉をいただいきました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 新宮いのちの募金 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人新宮市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 新宮市内の区町内会 |
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 災害をテーマにした見守り事業 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 企画・調査・研究費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 新宮市内 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒647-0041 和歌山県新宮市 野田1-1 市福祉センター
TEL:0735-21-2760 FAX:0735-23-0510