



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『災害ボランティアセンター体制整備事業』

大きな災害が発生した際に、地域では何が起こり、どのような暮らしが待っているのか、実際の被災地の暮らしぶりや全国から集まるボランティアを支援する災害ボランティアの活動について学ぶ住民向けの研修会を開催する。

感染症等に配慮し研修会の開催は出来ませんでしたが、有事の際に福祉避難所で活用するための防災物品を整備させていただきました。皆さまのご支援に感謝いたします。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 災害ボランティアセンター体制整備事業 |
| 活動の目的 | 災害対応・防災 |
| 団体名 | 社会福祉法人飯山市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 区長、民生委員等 |
| 活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 災害ボランティアセンター体制整備事業 |
| 助成金の使途 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 市内 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒389-2253 飯山市 飯山1211-1 飯山市福祉センター内
TEL:0269-62-2840 FAX:0269-62-2904
URL:http://iiyama-shakyo.or.jp
e-mail:s.fukusi@iiyama-catv.ne.jp