



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動) 
          『ひとり暮らし高齢者交流会』



町内在住の一人暮らし高齢者の方を対象に交流会(バスハイク・食事会)を開催します。

 11月のバスハイクでは熊本県人吉市へ。普段なかなか遠出の機会が無いため、車窓から景色を眺めたり歴史史跡を巡ったり、温泉に入浴したりと皆さん大変喜ばれていました。
 2月には趣向を変えて食事会を実施しました。食事の準備をしている間にボランティア団体の歌唱や寸劇を鑑賞されました。皆さん表情明るく、食事でも会話が弾んでいました。
 皆様の暖かいご協力に感謝いたします。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | ひとり暮らし高齢者交流会 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 社会福祉法人氷川町社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 高齢者全般 | 
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント | 
| 活動内容の補足事項 | ひとり暮らし高齢者交流会 | 
| 助成金の使途 | 保険料 施設・備品の借上料 入場料・使用料 材料等購入費 広報費 資料・資材作成費 消耗品費 燃料費 賃借料 旅費交通費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | ・バスハイク(熊本県人吉市)・食事会(氷川町文化センター) | 
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒869-4814 八代郡氷川町島地 651 氷川町竜北福祉センター内
TEL:0965-52-5075 FAX:0965-52-5122
          
            URL:http://www.shakyo.or.jp/hp/1669/
          
          
            e-mail:hikawashakyo@arion.ocn.ne.jp