



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『ふれあい地曳き網(岩屋)』



世代間交流や力あわせ。また、新しい世代のボランティアの発掘、育成とともにふるさとの魅力を再確認の機会をつくる。

子どもの頃に自分たちが楽しかった経験を、地域の漁協を支える大人たちが復活させて引き継いでいます。今年も楽しみにしていましたという声も聴かれ、夏休みの風物詩となっています。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ふれあい地曳き網(岩屋) |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 淡路市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 児童 家族 |
| 活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 岩屋子どもの地びき網体験 |
| 助成金の使途 |
保険料 材料等購入費 広報費 通信運搬費 消耗品費 燃料費 賃借料 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 田の代海岸 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒656-2131 淡路市志筑 3119番地1 津名保健センター1階
TEL:0799625214 FAX:0799625503