



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『ひがし食堂ふれあい運営事業』



こども食堂・地域食堂(広く参加者を募集し、子どもやその家族等に無料又は低額で食事や食材を提供する事業)や子どもが安心して自由に過ごせる居場所を提供する事業に配分する。
高齢者と子どもと保護者で食事をすることで元気になれることを目的に開催する。子どもの悩みを引き出し、地域で見守り支える。山形の伝統食を伝えることで、地域の環境へ興味を持ってもらう。

参加者は毎月第4土曜日を楽しみにしています。ぬり絵や団子木づくり、ゲームなどを行っており、大変喜ばれています。特に子どもたちへ料理の手伝いをお願いし、おにぎりを自分でにぎって食べたときは、おいしいと言ってもらえました。花笠踊りをしたときは、地区の子ども会行事がなくなったので、大変盛り上がりました。これからも子ども達と楽しく過ごしたいと思います。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ひがし食堂ふれあい運営事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | ひがし食堂ふれあい |
| 活動の対象 |
児童 住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 子ども食堂・地域食堂活動 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 広報費 消耗品費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | ひがし食堂ふれあい |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒990-0021 山形市小白川町 2-3-31 山形県総合社会福祉センター
TEL:023-622-5482 FAX:023-622-5463
URL:http://akaihane-yamagata.jp/
e-mail:akaihane@yamagata.email.ne.jp