



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『福祉団体助成事業』

【事業内容】
~皆の”つどいの場”として笑いおしゃべり等楽しく過ごしています~
・田中駐在さんより”特殊詐欺、振り込め詐欺”など近年増加しているので皆も気をつけるように。
・脳トレは皆で答え合わせの時にワイワイ言いながら楽しくやっています。
・ヨガ教室の安井さんに来て頂き、年齢に関係なく優しいヨガを教えて頂きました。
・七夕の飾り作りは、幼いころを思い出したようでした。
(1か月に3回~4回実施)
①4月 花見
②6月 食事会(発足月でちらし寿司を作りました)
③12月 食事会(クリスマス会、年納めで皆で実施)

皆様の尊い募金を会の運営に使わせて頂いております。親睦のための食事会材料費や手作り材料費の一部負担など有効に使わせて頂きました。誠にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 福祉団体助成事業 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人曽爾村社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | サロン活動 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 曽爾村山粕児童館 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒633-1201 宇陀郡曽爾村 伊賀見23-1 蘇いの森(村社協内)
TEL:0745-96-2144 FAX:0745-98-2300