



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『桃の木台「プチ・ももっこ」』

年最後の開催でクリスマス時期でもあるが、コロナ感染を回避するため、お菓子類を出さないで、代わるものとして「おもちゃ」で幼児とあそぶ。
母親とは子育て情報の交換・育児相談・自由なおしゃべり、等。

配分金をありがとうございました。
当地区でも新型コロナウイルスの感染拡大状況が急変して、実施が危ぶまれ開催を控えていた時期がありました。
ようやく少しですが緩和されてきたので、感染防止に万全の注意を払い実施することが出来ました。
また助成金によりお蔭さまで、こどもたちに害のない、知育にも適したおもちゃを購入することができて、外出できていなかった分を取り戻すかのように、たのしくおしゃべりしたり、あそぶことができました。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい | 
|---|---|
| 活動の名称 | 桃の木台「プチ・ももっこ」 | 
| 活動の目的 | 日常生活支援 | 
| 団体名 | 桃の木台校区福祉委員会 | 
| 活動の対象 | 
                乳幼児 家族  | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 子育て支援 | 
| 活動の機能・形態 | つながり支援 | 
| 活動内容の補足事項 | 親子同士の交流事業 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  材料等購入費 | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒599-0201 阪南市尾崎町 1-18-15 市地域交流館内 阪南市社会福祉協議会気付
TEL: FAX: