



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『一人親家庭リフレッシュ事業』

一人親家庭の当事者団体に事業助成を行う。
団体が行う父子母子推進委員活動に伴う経費、会員への訪問活動(年4回程度随時)によって、親睦が深まり、情報提供、役員が様々な相談にのることができる体制を作る。
また、親子交流会の開催により、一人親家庭の心身のリフレッシュを図る。

団体が行う父子母子推進委員活動に伴う経費、会員への家庭訪問によって、情報提供と役員が様々な相談にのることができる体制づくり、奨学金の申請フォロー等、一人親家庭への支援を充実させることができました。一人親家庭のリフレッシュの場となる事業実施の支援をすることができました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 一人親家庭リフレッシュ事業 | 
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 | 
| 団体名 | 藤井寺市社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 
                一人親家族 | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 子育て支援 | 
| 活動の機能・形態 | つながり支援 | 
| 活動内容の補足事項 | 父子母子推進委員活動、訪問活動、ひとり親家庭親子交流会の実施 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  保険料 入場料・使用料 材料等購入費 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 燃料費 旅費交通費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 藤井寺市内及び大阪府域 | 
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒583-0035 藤井寺市北岡 1-2-8 市立福祉会館内 藤井寺市社会福祉協議会気付
TEL:0729-38-8220 FAX: