



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動) 
          『地域福祉育成事業』

敬老祝賀会式典、お祝い品の贈呈

地域子どもたちの育成のため、世代間交流も含めた親子陶芸教室は、充実した取組みとなりました。秋の作品展(川辺小学校はぐくみ作品展)には子どもたちの想像力を発揮した作品が並びました。
また、夏から冬にかけて、話題のダンスにチャレンジ。
発表の場も数多く、物を作る陶芸とならぶ、キッズダンスのレッスンから発表へと、良い取組みが実施できました。
子どもたちの心と体を育むこの’子どもサポート事業’は大変好評のうちに完了しました。
次年度も・・・の声にこたえるよう努めたいと考えております。
本当にありがとうございました
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 地域福祉育成事業 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 長吉川辺社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 高齢者全般 乳幼児 児童 | 
| 活動のテーマ・分野 | こども健全育成 | 
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 | 
| 活動内容の補足事項 | 敬老会など十身交流会 | 
| 助成金の使途 | 謝礼 材料等購入費 見舞金品・祝い金品 消耗品費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 川辺小学校 多目的室 体育館 理科室 | 
| 活動を実施した年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒547-0043 大阪市平野区平野東 2-1-30 区在宅サービスセンター内 平野区社会福祉協議会気付
TEL:06-6795-2525 FAX: