



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『厨房設備整備事業』



平成7年の法人設立から25年を経過したことを受け、更なる障害者福祉の支援を行うため、事業所の移転・新築を令和5年度に行うべく手続きを進めている。
当事業所では、現在、主に精神障がいを持つ利用者さんと内職作業やお菓子作りなどを行っているが、令和5年度からは一般のお客様へのお弁当・総菜販売を計画している。
しかしながら、移転・新築に莫大な資金が必要となり、新築予定の建物で使用する厨房設備の整備までは手が回らない。そこで、このたびの共同募金の配分金によりスチームコンベクションオーブン、作業台などの整備を実施するものである。
なお、過去に共同募金の配分金により整備させていただいた調理用備品も使用する予定であり、作業効率を図ることで収益の増加や利用者の工賃アップに繋げたいと考えている。

このたびの赤い羽根共同募金の配分金により、当事業所の厨房設備を新しくさせていただきました。具体的には、新たにスチームコンベクションオーブンやIHフライヤーを導入し、安全で効率よく調理を進めることができるようになり、今まで窮屈だった作業台も一新することができました。
また、従来は利用者さん向けの食事提供を行うのみでしたが、事業所の移転を契機にホットショーケースを導入し、一般のお客さまへ向けたお弁当・お惣菜の販売を開始することもできるようになりました。これにより、利用者さんが取り組める作業の幅や時間数を伸ばすことができ、工賃向上やニーズの充足にもつながると思います。
赤い羽根共同募金に募金をお寄せいただいた寄付者の皆さまのお蔭で、新しい設備を導入できましたこと、改めて感謝申し上げます。皆さまからいただいた善意を利用者の皆さんの就労支援に役立てて参ります。本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 厨房設備整備事業 |
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
| 団体名 | ワークショップろんど |
| 活動の対象 |
障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 厨房設備の整備 |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | ワークショップろんど |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒960-8141 福島県福島市 渡利字七社宮111 県総合社会福祉センター
TEL:024-522-0822 FAX:024-528-1234
URL:https://akaihane-fukushima.or.jp/
e-mail:akaihane@axel.ocn.ne.jp