『年末たすけあい・ボランティア団体活動助成事業』
おもちゃの修理を通じて子供たちの「ものを大切にする心」「科学的に考える力」を育むことを目的に市公民館など市内5施設でおもちゃ病院を定期開催しています。援護金をいただくことにより毎年安定しておもちゃ病院を運営していくことができます。今年度もたくさんのおもちゃを再び遊べる状態にして子どもたちに返すことができました。
毎年安定して、おもちゃ病院を運営していくことができます。
たくさんのおもちゃを再び遊べる状態にして子供たちに返すことができました。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 年末たすけあい・ボランティア団体活動助成事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 座間市おもちゃドクターの会 |
活動の対象 |
乳幼児 児童 家族 |
活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
活動の機能・形態 | 余暇支援 |
活動内容の補足事項 | おもちゃの修理 |
助成金の使途 |
旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 座間市内の公共施設6か所 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒252-0021 神奈川県座間市 緑ヶ丘1-2-1 市社会福祉協議会内
TEL:046-266-1294 FAX:046-266-2009
e-mail:kyoubo@zamashakyo.jp