



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『萩要約筆記マーブル運営事業』

新型コロナ感染拡大防止のため、対外的な行事が少なくなりましたが、会員の研修は毎月行い、自己研讃に努めました。また、携帯ホワイトボードの作成も会員で行い、希望される事業所や個人への配布を行いました。

助成金により、毎年30冊の「携帯ホワイトボード」の作製や、会員の要約筆記技術向上のための研修などを行うことができています。
聴覚障害をお持ちの方に、少しでも寄り添えるようにこれからも会員一同努力していこうと思います。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 萩要約筆記マーブル運営事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 萩要約筆記マーブル |
| 活動の対象 |
住民全般 高齢者全般 身体障害児者 要約筆記ボランティアの普及・啓発・養成 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 情報・コミュニケーション支援 |
| 活動内容の補足事項 | 聴覚障害者への支援の学習や携帯ホワイトボードの作成 |
| 助成金の使途 |
資料購入費 材料等購入費 資料・資材作成費 研修費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 萩市 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒758-0041 萩市大字江向 510番地 萩市総合福祉センター内
TEL:0838-22-2289 FAX:0838-22-2026
e-mail:anshin@hagi-shakyo.or.jp