『福島県身体障がい者グラウンド・ゴルフ大会開催事業』
当協会は、身体障がい者の積極的な社会参加と自立促進、相互交流等の活性化を図るために各種事業を実施している。
しかしながら、震災後、浜通り地方の加盟団体負担金の免除・減免等を行ったことにより本会の収益は激減しており、事業実施の経費を捻出することが難しくなってきた。今回は過去に配分を受けた実績があるものの、参加費の増額が難しい「グラウンド・ゴルフ大会」を開催するために、共同募金の配分金を活用させていただくものである。
なお、昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響により同大会は中止を余儀なくされたが、障がい者の体力の保持と交流を深めるため、そして障がい者福祉のより一層の充実を図ることを目的に、感染症対策を施しながら開催したいと考えている。
令和5年9月22日(金)、福島市十六沼公園サッカー場において、第13回福島県身体障がい者グランド・ゴルフ大会を開催しました。大会当日は曇り空で過ごしやすい気候のもとプレーができ、障がいを持つ皆さんの体力の保持と相互の親睦・融和を図ることができたものと思います。
大会の競技運営は、福島市グランド・ゴルフ協会の会員の皆様方にご協力を賜り、また、大会運営では日本赤十字社福島県支部の日赤ボランティア協力者の方々を派遣していただき、無事終了することができました。これもひとえに、皆様方の温かいご支援、ご協力の賜と心より御礼を申し上げます。
このような事業が実施できましたのも、赤い羽根共同募金にご協力くださいました寄付者の皆さまのお蔭でございます。いつも温かいご支援をお寄せくださる皆さまに改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 福島県身体障がい者グラウンド・ゴルフ大会開催事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 福島県身体障がい者福祉協会 |
活動の対象 |
身体障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | グラウンド・ゴルフ大会の開催 |
助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 広報費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 福島市(十六沼公園) |
活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒960-8141 福島県福島市 渡利字七社宮111 県総合社会福祉センター
TEL:024-522-0822 FAX:024-528-1234
URL:https://akaihane-fukushima.or.jp/
e-mail:akaihane@axel.ocn.ne.jp