



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『駒ケ根市保育協会研修事業』

保育園の保育士の研修会を年12回開催。子供の病気やわらべ歌講習をしています。

毎年、貴重なご寄付をいただき感謝申し上げます。
おかげさまで駒ヶ根市保育協会で行う講演・講習会や研究会を充実させることができ、またコロナ禍を経て全国規模の研修会への参加もでき、保育士や調理員の資質向上に大変役立たせていただいております。
将来を担う子ども達に関わる立場として、ますます研鑽を積んでいきたいと思います。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 駒ケ根市保育協会研修事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 駒ケ根市保育協会 |
| 活動の対象 |
児童 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | 話し合い・ミーティング |
| 活動内容の補足事項 | 保育士学習会 |
| 助成金の使途 |
謝礼 消耗品費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 駒ヶ根市内 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒399-4103 駒ヶ根市 梨の木2-25 梨の木ふれあいセンター
TEL:0265-81-5900 FAX:0265-81-5745
e-mail:kmshakyo@energy.ocn.ne.jp