



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『ボランティア養成講座』

シニアボランティア養成講座。普段引きこもりがちな男性を対象に行われる養成講座。”おやじの居場所作り。全8回開催。
1回目ボランティアについてと介護予防体操
2回目お酒のおつまみ作り
3回目しらかわ町探検
4回目認知症サポーター養成講座
5回目以降は参加者と相談して検討。

「しらかわ男塾」講座として、レクリエーションやおつまみ作り、そば打ちなどを行いました。
自分で出掛ける機会が無い、交流も少ない、家に居ることが多いなど、これらを解消するきっかけになれば、という目的で行いました。
回数を重ねることで、交流も深まり、楽しめたという声も聞くことが出来ました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ボランティア養成講座 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人白河市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | シニアボランティア養成講座 |
| 助成金の使途 |
資料購入費 材料等購入費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 白河市内 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒961-0054 福島県白河市 北中川原313 白河市中央福祉センター
TEL:0248-22-1159 FAX:0248-21-0225
e-mail:syahukuk@shirakawa.ne.jp