



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『自主防災(訓練)』



出前講座形式による、町内会等対象の災害時炊き出し訓練。

町内会から依頼を受け、出前講座として炊き出し訓練を行いました。
袋と鍋でご飯が出来ると、毎回好評な訓練です。
年々、依頼件数も増加しており、毎年行う町内会もあります。
毎年行う事で、手順を覚えいざというときに活動できる訓練です。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 自主防災(訓練) |
| 活動の目的 | 災害対応・防災 |
| 団体名 | 社会福祉法人白河市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 炊き出し訓練 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 白河市内 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒961-0054 福島県白河市 北中川原313 白河市中央福祉センター
TEL:0248-22-1159 FAX:0248-21-0225
e-mail:syahukuk@shirakawa.ne.jp