



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『自立促進活動(フラワーアレンジ教室)』

今年度は富山市総合社会福祉センターの大ホールと301号室で4回開催しました。のべ本人80人、ボランティア12名の参加がありました。経費削減のため、開催日の案内は「青年の会」の行事チラシに載せていましたが、今年度もフラワー会員のみに案内ハガキを出すことにしました。
また、コロナ感染予防対策として今年度もなるべく大ホールを借り、間隔を開けて換気、マスク着用、手指消毒の設置、検温をお願いしました。

共同募金の助成のもと、材料費のみで参加しやすくなり大変感謝しております。季節の花に触れ、本人たちも癒しの時間を持つことができました。感染対策を徹底して年4回も開催できたことはうれしく思っています。
共同募金に協力してくださった皆様のおかげで、本人たちのお出かけの機会を増やしていただき、誠にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 自立促進活動(フラワーアレンジ教室) |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 富山市手をつなぐ育成会 |
| 活動の対象 |
知的障害児者 介助者・家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 自立促進活動(フラワーアレンジ教室) |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 施設・備品の借上料 材料等購入費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 富山市総合社会福祉センター |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒939-8640 富山市今泉 83-1
TEL:076-422-3400 FAX:076-491-2433