<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われた活動)

長野市地域活動支援センターてづくな

『地域活動支援センター等備品等整備事業』

赤い羽根募金からの助成額
91,000 円
具体的な活動内容

NHK歳末たすけあい募金により、受注用プリンターFAX複合機(1台)、電話機(1台)を整備します。

ありがとうメッセージ

共同作業所てづくなでは、私たち自身が生きがいを持つため、公共施設のトイレや公民館の清掃業務に当たったり、年末近くとなってくると門松やしめ飾りを作り、多くの皆さんに購入していただいている授産活動を行っています。
私たちの住む鬼無里地区では、多くの方が市街地へ移り住んだりして、空き家や空き地が多くみられ、寂しい町となっています。山間地域の「共同作業所てづくな」は、伝統技術の門松やしめ飾りの作成をして、長野市は勿論北信地方へと販売し、県民の皆様に少しでも貢献したいと思っています。今回の募金は、わが作業所にとりまして大切な資金として、FAXを購入して、県民の皆様とスムーズな通信網を図り、伝統技術を広く進めたいと考えております。今回のNHK歳末たすけあい募金に、私たち利用者は勿論、職員共々もお客様も深く感謝しております。ありがとうございました。

いただいた寄付金は長野県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 NHK歳末たすけあい
活動の名称 地域活動支援センター等備品等整備事業
活動の目的 日常生活支援
団体名 長野市地域活動支援センターてづくな
活動の対象 障害児者全般
精神障害者
心身障害児者
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 備品・機器・車両整備
活動内容の補足事項 受注用プリンターFAX複合機(1台)、電話機(1台)
助成金の使途 備品購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
8
収入の内訳
共同募金助成額
91,000
活動を実施した場所 長野市地域活動支援センターてづくな
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人長野県共同募金会

〒380-0871 長野県長野市 西長野143-8 長野県自治会館
TEL:026-234-6813 FAX:026-234-3024
URL:https://akaihane-nagano.or.jp/
e-mail:nkyobo@akaihane-nagano.or.jp

ページトップへ戻る