



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『ボランティアグループ活動助成事業』


市ボランティア・コミュニティ活動支援センターに登録し、市ボランティア連絡協議会に加入している対象
団体に案内したところ、6グループより活動申請の申請があり、審査の結果263,000円の助成を行った。上限5万円を助成(災害準備金取り崩し配分額231,000円含む)

舞踊集団菊の会 代表 徳田 重子
踊りを通して元気や楽しみを届けたいとの思いから、福祉施設や老人会のイベント等において、歌謡舞踊などを披露しています。
今回は共同募金より助成金を頂き、踊りに使う扇子や衣装の帯を購入することができました。おかげさまで、今後はより華やかに踊りを披露することができ、皆様を楽しませることができます。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ボランティアグループ活動助成事業 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人能美市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 ボランティアセンター登録グループ及び市民活動団体 |
| 活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
| 活動の機能・形態 | 組織基盤整備 |
| 活動内容の補足事項 | 助成金を交付し、更なる活性化を支援 |
| 助成金の使途 |
謝礼 資料購入費 材料等購入費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 能美市内 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒923-1121 能美市寺井町 た8番地1 ふれあいプラザ2階
TEL:0761-58-6200 FAX:0761-58-6250