



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『感染症予防講座開催事業』

医療専門職が中心となり、子育てや介護を行う世代に対して、家庭内での感染予防対策についての知識を普及啓発し、自助機能の発揮を促すもの。オンライン講座が主であるが、対面での講座も開催し、コロナ禍においても定例的な事業実施を目指す。

令和5年度は県庁31階GINGHAM「身体を温める簡単ドリンク試飲会」と題して、感染症にかからない身体づくりを普段の生活から取り入れられるように、講座と実際にその場で生姜、豆乳、はちみつを使いドリンクをつくり試飲していただきました。身体が温まることで免疫アップにつながることや簡単につくることができることの講座を開き、感染症に罹らない身体づくりを目指して活動しています。今年度は講座は11回行うことができました。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 感染症予防講座開催事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | EBIC Jr. |
| 活動の対象 |
住民全般 家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 保健・医療 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 感染症予防講座 |
| 助成金の使途 |
通信運搬費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒371-0017 前橋市日吉町 2-17-10 前橋市社会福祉協議会
TEL:027-237-1112 FAX:027-237-0337