<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われた活動)

由宇町ボランティア連絡協議会

『団体の枠を超えたボランティア連携活動促進事業』

赤い羽根募金からの助成額
100,000 円
具体的な活動内容

当会に登録している団体及び個人を対象に他地域における先進的なボランティア活動事例の視察研修とボランティア交流会を実施します。研修を通じての学びや視察先のボランティアとの交流、新たなネットワークを自団体の活動へ活用すると同時に団体の枠を超えて由宇町全体のボランティア活動としての展開にも期待できます。

ありがとうメッセージ

視察研修と交流会を開催しました。
視察研修では、市民活動支援センター市民サポート長門を訪問させていただき、NPO法人・市民活動団体の設立や運営について相談者の思いに寄り添いながら補助金の活用や申請手続きの支援をされていたり、センターの設備もDIYに挑戦しながら地域住民が利用しやすくイベントにも参加しやすい環境を整えていることなど、参考となる考え方などを学ぶことができました。視察後には、自分たちの町でも同じような環境を整えていけないかといった意見も上がるなど、自分たちの地域のボランティア活動活性化の機運醸成にもなったのではないかと思います。
交流会では、海岸清掃やそば刈りをしながら、自分たちのボランティアグループの活動や、日常の話しなどをしながら参加者同士で交流を深めることもできました。
この視察研修と交流会ができたのも、赤い羽根共同募金の助成のおかげです。ありがとうございました。

いただいた寄付金は岩国市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 団体の枠を超えたボランティア連携活動促進事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 由宇町ボランティア連絡協議会
活動の対象 住民全般
活動のテーマ・分野 ボランティア・NPO中間支援
活動の機能・形態 つながり支援
活動内容の補足事項 先進的なボランティア活動事例の視察研修・ボランティア交流会の開催
助成金の使途 謝礼
施設・備品の借上料
材料等購入費
通信運搬費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
3
総利用者数
98
収入の内訳
共同募金助成額
100,000
活動を実施した場所 岩国市由宇町及び長門市(視察)
活動を実施した年度 令和5年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■山口県共同募金会 岩国市共同募金委員会 由宇地区

〒740-1428 岩国市由宇町中央 1丁目8-35
TEL:0827-63-3022 FAX:0827-63-3522
e-mail:yuusibu@iwasha.jp

ページトップへ戻る