



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『ひみっ子ふれあいキャンプ(異世代交流支援)』

自然に触れ合う機会の少なくなっている児童に、自然の中で1泊2日の野外キャンプを通じ、自然に親しむと同時に、異年齢の集団生活の体験で、互いをいたわり慈しむ心と、目標に向かってやり遂げる力を育てる。実施にあたり、新型コロナウィルス感染対策をしっかり行う。

コロナ禍後の自然体験に機会であるひみっ子ふれあいキャンプに参加申込者が多く集まりましたが、共同募金の助成を活用して、宿泊を伴うキャンプを実施することができました。
宿泊を伴うキャンプを通して、仲間を思いやる気持ちや互いに助け合う心を身につけることができました。また、体験することが少ない野外活動での飯盒炊飯・テント設営、なたを使った竹カップづくりが、参加児童にとって良い思い出になりました。助成金をいただき、本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ひみっ子ふれあいキャンプ(異世代交流支援) |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 氷見市児童クラブ連盟 |
| 活動の対象 |
児童 家族 |
| 活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | ひみっ子ふれあいキャンプ |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 広報費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 氷見市碁石公民館 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒935-0025 氷見市 鞍川975 氷見市社会福祉会館内
TEL:0766-74-8407 FAX:0766-74-8409
e-mail:info@himi-shakyo.jp