



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『あたまの体操教室』

高齢者を対象に簡単な読み書き、計算の教材を使い、楽しみながら認知症の予防に取り組んでいます。

あたまの体操教室では受講者が使用するテキストやサポーターの謝金などに共同募金の助成を活用させていただいております。
2月の最終日に行った修了式で受講者・サポーターに感想を述べていただきましたが、「この年になって、自分のことを話したい・聞いてみたいと思える仲間に出会えてとても嬉しかった。」というコメントが印象的でした。
また、学習前のお題トークも好反応だったようで、『きょうは何の日?』を調べてみたいと思ったなど、意欲的な話が聞けてよかったなと思いました。次年度も愛川町社協では当事業の実施を予定しております。今年度同様、教室運営へのご支援賜りますようお願い申し上げます。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | あたまの体操教室 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 愛川町社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 情報・コミュニケーション支援 |
| 活動内容の補足事項 | あたまの健康教室の実施 |
| 助成金の使途 |
資料購入費 材料等購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 愛川町福祉センター3階会議室 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒243-0301 神奈川県愛甲郡 愛川町角田257-1 町社会福祉協議会内
TEL:046-285-2111 FAX:046-286-5424
URL:http://www.shakyo-aikawa-kanagawa.jp/