『ぶどうの会運営活動』
障害のある子供とその家族のための懇談会、行事、障害理解のための啓発活動
この度の助成は視察研修の費用に充てました。
視察研修は、具体的な取り組みや活動を体感することができ、保護者からも要望の多い活動の一つです。こうした活動ができるのも多くの方々の支援によるものと心から感謝しています。
これからもどうぞよろしくお願いします。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | ぶどうの会運営活動 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | ぶどうの会 |
活動の対象 |
心身障害児者 知的障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 交流、研修等 |
助成金の使途 |
謝礼 研修費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | ポルカ市民交流センター等 |
活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒716-0029 岡山県高梁市 向町21-3 高梁総合福祉センター内
TEL:0866-22-7243 FAX:0866-22-0845
URL:http://www.takahashi-shakyo.org/
e-mail:yatosa@mx9.tiki.ne.jp