



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『災害時における情報収集のための電力を確保する備品整備と訓練』


災害時に予想される電力消失で情報収集機器が使えなくうなることが予想される。そのための最低限の電力確保を目的としたソーラー重電機器の整備と使用のための訓練を実施する。

高齢者が多く、充電といってもスムーズにできる方は少ないのが現状です。今回の防災訓練で充電ケーブルに種類があるのを知った方がほとんどで実際に機器とつないでみて自分のスマホとつなぐケーブルの形や充電形式を確認できました。災害が起きた時に役に立つと思います。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 災害時における情報収集のための電力を確保する備品整備と訓練 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 山口県共同募金会 柳井市共同募金委員会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 住民全般 地域住民 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | ふれあい交流会 |
| 助成金の使途 |
備品購入費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | ふれあいセンター |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒742-0031 柳井市南町 3丁目9-2 柳井市総合福祉センター内
TEL:0820-22-3800 FAX:0820-23-1107