



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『夏休み集中支援~子どもや地域との交流も含めた食堂“居場所つくり”』



夏休みに、ひとり親家庭、一人暮らし高齢者や若者等を対象に食支援と地域交流の場を設けるため、通常の食堂に加え、夏休みには子ども達や学生らで竹を組み、流しそうめん大会を行いたい。神社の集会所で食堂とイベントを兼ねた食支援をする。(子ども食堂4回 流しそうめん7月30日100人)

今回は沢山の母子家庭、ひとり親家庭を笑顔にすることのできた母子父子家庭交流会、BBQ会を開くことができました。ご寄付を頂きました皆様のおかげで、物価高により、費用がなくゴールデンウィークにどこにも出かけられないとご相談を受けた方々に多く参加頂き、子供たちもおでかけのかわりにバーベキューや畑での体験、多くのことを経験することができました。お腹いっぱい食べられて幸せでしたというお声もありました。このご寄付による配分金がなければ資金も難しいと思う部分が正直ありましたので、大変助かりました。今回、購入しました炊飯器は今後の食堂でも使っていき、これからも沢山の子どもたちへあたたかいご飯を届けたいと思っています。感謝しております。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 夏休み集中支援~子どもや地域との交流も含めた食堂“居場所つくり” |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 子育てサークルイエローハート |
| 活動の対象 |
一人親家族 高齢者全般 児童 家族 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 食支援、居場所提供、地域交流 |
| 助成金の使途 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 八劔社神社境内 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/